Welcome to Chemtimes!ログイン
当前位置:首页 > NEWS・政策 > 中国経済
中国、輸出額が10.3%増、経済成長か 收藏
時間:2024年3月12日 10:12     作者:Chemtimes

中国税関総署が3月7日に発表した統計によると、今年1-2月の中国の物品貿易総額は前年同期比8.7%増の6兆6100億元(1元は約20.5円)となった。このうち、輸出は同10.3%増の3兆7500億元となり、二桁成長を回復したとの報道がありました。


今年1-2月、中国の物品貿易は昨年第4四半期(10-12月)以来の好転基調が継続し、5ヶ月続けて前年同期比で増加し、輸出入規模は同期で過去最高に達し、昨年第4四半期を7.1ポイント上回る伸び率を示し、良好なスタートを切った。特に注目すべきは、外需低迷が続く中で輸出が急速に伸びた点だ。これは容易な事ではない。要因としては、1つには昨年の比較基準値の低さ、もう1つには中国経済の原動力の段階的回復がある。


最大の貿易主体である民間企業は十分な活力を示した。今年1-2月の民間企業の貿易額は前年同期比17.7%増の3兆6100億元で、貿易総額に占める割合は前年同期比4.2ポイント上昇の54.6%となった。数多くの民間企業が積極的にチャンスを捉え、市場開拓において著しい成果を収めた。「一帯一路」(the Belt and Road)共同建設国との貿易は前年同期比17.4%増となった。


ASEAN、米国、韓国との貿易が伸びた。今年1-2月、ASEANは中国最大の貿易パートナーであり、中国とASEANの貿易総額は前年同期比8.1%増の9932億4000万元となり、貿易総額の15%を占めた。同期間に、中国第2の貿易パートナーであるEUとの貿易額は前年同期比で1.3%減少し、米国との貿易額は3.7%増加、韓国との貿易額は2.9%増加した。多元的な経済・貿易協力も日増しに緊密化した。今年1-2月、中国と「一帯一路」共同建設国との貿易額は前年同期比9%増の3兆1300億元となった。中央アジア5ヶ国、中南米、アフリカとの貿易額の伸びは全体を大幅に上回り、それぞれ前年同期比26%増、17.3%増、17.3%増となった。



Copyright Chemtimes