第6回中国国際輸入博覧会(輸入博)が上海で開催されている。日本企業350社が出展し、出展企業に占める割合は10%を超え、出展した製品は自動車、エネルギー、化学材料、電子部品など複数の分野にわたる。
6年連続で輸入博に出展する「昔からの友人」である日本貿易振興機構(ジェトロ)も同様の見方を示す。ジェトロは今回の輸入博に日本の中小企業150社余りを率いて参加した。
大手の東芝は「人と、地球の、明日のために。」の理念の下に出展した。会場では半導体、工業製造、二酸化炭素(CO2)排出削減、エネルギー、医療、デジタル化の6大分野・14項目の先端技術とソリューションを展示し、これには気候変動に効果的に対処するCCU/CCS二酸化炭素分離・回収・貯留技術、クリーンエネルギーの揚水発電システムなどの「グリーンテック」が含まれる。