Welcome to Chemtimes!ログイン
当前位置:首页 > NEWS・政策 > 人民元
ボリビア 対外貿易で人民元決済を利用 收藏
時間:2023年8月2日 21:13     作者:Chemtimes

ボリビア政府は、輸出入貿易で人民元を利用し始めたと発表しました。これによりボリビアはアルゼンチンとブラジルに続き、人民元を頻繁に利用する南米の国となりました。 中国現地の報道による、ボリビアは、今年5~7月、同国の対外貿易額の10%に当たる計2億7800万人民元(約55億5000万円)の金融取引がおこなわれたことを明らかにしました。


2022年3月に現在も続く利上げサイクルに転じて以来、米連邦準備制度理事会(FRB)はすでに11回の利上げを実施しました。そのためドルは急激に値上がりして、多くの国に通貨の下落、資本流出、債務返済コストの上昇、深刻な輸入インフレをもたらすことになりました。


アルゼンチン政府は今年初め、人民元を使って中国からの輸入品を購入する計画を発表し、また、ブラジルでは、2022年末時点で人民元はユーロを超え、ブラジル外貨準備の中で2番目に大きい通貨となりました。ブラジルの外貨準備高の5.37%が人民元であるのに対し、ユーロはわずか4.74%にとどまっています。


アルゼンチンとブラジルに続き、ボリビアは今年2月から深刻なドル不足に悩まされており、国民経済は大きな衝撃を受けました。ボリビアのアルセ大統領は貿易における人民元の利用は、ボリビアが「ドル流動性危機」に直面した際に求めていた代替策だと述べました。  




Copyright Chemtimes